ひまlab

ひまな時になんか書く。

2012-01-01から1年間の記事一覧

Mountain Lionを使い始めて、選んだアプリたちを紹介

Mac

MacBook Air(11.6)を使い始めて、1ヶ月が経ちました。 # 普段は、Windowsをメインで使ってます。 使い始めた感想は、一言で言って快適! OSの操作は自然で、ほとんど考えずに使えました。 また、Bashや各種コマンドが最初から使えるのが便利。ただ、困ったこ…

TortoiseHgをコマンドラインから使う

快適なMercurialライフのために、役立つかもしれない情報をお送りします。 前置き TortoiseHgは、使い勝手の良いMercurialのGUIクライアントです。 そんなTortoiseHgは、コマンドラインから(も)使用できます*1。 コマンドラインなら、CUIを使ったほうがいい…

Android NDKで、Boost 1.52.0を使うために

Androidで、Boost 1.52.0を使う機会があったので、ビルド手順を記録します。 中身は、Android ndk boost 1.51 個人的ビルドメモの内容を1.52.0に焼きまわしたものです 環境 Windows 7 Cygwin 資材 Android NDK r8c boost 1.52.0 手順 1. CygwinとNDKをセット…

オフライン環境のPython 3.3にJinja2を入れてみる[備忘録]

流行りに乗って、Python 3.3を使い始めてみました。 2系から結構変わってるところもあり、結構戸惑ってます。そんな中で、オフライン環境にJinja2を入れようとして詰まったのでメモします。 環境と資材 Windows 7 Python 3.3 Jinja2.7-dev distribute 0.6.28…

例外をフロー制御に使用すべきでない理由について

コーディングにおいて、例外をフロー制御に使用すべきでないと言われます。 ただ、なぜ使用すべきでないかがあまり語られない気がするので、考えてみました。 例外をフロー制御に使用した例(Java) Javaでは、文字列を数値型に変換できるかを判定する仕組みが…

Maven3で、GlassFish3を使ってみる

Oracle OpenWorld 2012で熱く語られていた「GlassFish」を使ってみる。 ただ使うのもあれなので、前から気になってたMaven3と組み合わせてスムーズな開発をしてみよう! コンセプトは、簡単でクリーンな開発。 環境 OS: Windows 7(64bit) APサーバ: GlassFis…